ててろぐ

どうしようもなく暇なときに読んでください

Python初心者の僕と一緒にPythonをインストールしてみよう。

Pythonを勉強しようにも環境が整ってなきゃ始まりません!!

ということで

 

今回はPythonをインストールしてみましょう。

 

ちなみに僕が使っているOSはMacなので、Windowsの方は悪しからず…。

 

f:id:s_tettere:20190425204303j:plain

 

 

インストール方法( MacOS版)

まず、Pythonの公式サイトに飛びます。

f:id:s_tettere:20190420155429p:plain

 

Downloadsタブから「Max OS X」を選択します。

2019年4月20日現在での最新のバージョンはPython 3.7.3でした。

f:id:s_tettere:20190420155448p:plain

 

「Python 3.7.3」を押すとインストーラーが起動します。基本的には 「続ける」を押し続ければOKです。

f:id:s_tettere:20190420155728p:plain

 

インストールが完了したらインストーラーを閉じましょう。

f:id:s_tettere:20190420155744p:plain

 

アプリケーションからPython 3.7というフォルダが入っていればインストール成功です!

f:id:s_tettere:20190420155757p:plain

 

超簡単でしたね!!

 

そして、一緒にこんなアプリケーションも入っていました。

f:id:s_tettere:20190421160239p:plain

 

IDLEとPython Launcherって何?

一緒に付いてきたアプリケーションについて調べてみました。

IDLEとは

IDLEはPythonの統合開発環境で、コードを書いたり実行したり出来るようですが、使い勝手はあまり良くないらしいです。

Macの方はエディタさえ用意すればIDLEは不要になると思います。

実際に僕はIDLEを使わずにatomというエディタを使っています。

Python Launcherとは

Python LauncherはPythonを実行するためのアプリケーションらしいですが、Macならターミナルで実行出来るので関係なし!

 

結局どっちも要らないんかい!

 

 まとめ

ということでPythonをインストールしてみました。

思っていたより簡単で驚き桃の木山椒の木。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

Python2とPython3、どっちを選べばいいの?初心者だから分かりません。

Pythonの公式サイトからインストールしようとしたらこんな画面が出てきました。

 

f:id:s_tettere:20190417212556p:plain

 

なんで選択肢が2つもあんだよ。

 

ということで、今回は

Python2とPython3はどちらを選ぶべき?

という内容について簡単にまとめてみました。

 

f:id:s_tettere:20190417211621j:plain

 

 

何が違うの?

バージョンが異なり、Python3の方が新しいバージョンです。それはそう。

ただ、普通のバージョンアップと少し異なるのは、関数や計算の仕様が一部変更されている点です。

このため、Python3はPython2との完全な後方互換性を持っていません。

Python2で作ったプログラムをPython3に移植するには、いくつかの準備が必要なようなので注意が必要です。

そして、Python2は2020年1月1日にサポートが終了することが決まっています。

 

初心者はどちらを選ぶべき?

皆さんももうお気づきでしょう。

圧倒的 Python3っ…‼︎

です。

リリース当初の2008年では「Python2に比べて使用できるライブラリが少ない」という問題点がありましたが、現在ではその問題点はほとんど解決されています。

また、新しいプロジェクトのほとんどはPython3で開発されているようです。

さらにPython2のサポートが1年以内に終了するということで、「Python2を選べ」という神の御声が聞こえた!という人でない限り、Python3を選択するのが良いと思います。

 

やるべきことを簡潔に教えて!

現在の最新バージョンは3.7.3です。(2019.04.17)

これをPythonの公式サイトからインストールしましょう!

 

まとめ

ということで、Python2とPython3のどちらを選べば良いのかということでした。

初心者の方は迷う事なくPython3を選びましょう!

今回は以上です。次はインストールの方法についてまとめてみたいと思います。

プログラミング初心者の僕がPythonを勉強してみようと思った理由。

突然ですが

 

プログラミング出来る人ってカッコよくないですか?

 

前々からプログラミングが出来る人に憧れていたんですが、やろうやろうと思いながらも手を付けられず…

恥ずかしながら、プログラミングの経験がほとんどないまま、この歳までのうのうと生きてきました。 

 

と言うわけでここで一念発起!

プログラミングの勉強に挑戦してみたいと思います!

 

f:id:s_tettere:20190414214023j:plain

 

 

プログラミングは言語がいっぱい!

プログラミング言語ってなに?

偏にプログラミングと言っても、何をしたいかによって使う言葉が変わってきます。

皆さんも猫と話す時は「にゃーん」って言うし、犬と話す時は「わんわん」って言いますよね。

そんな感じです。

 

…え??

 

どんな言語があるの?

メジャーな言語はこんな感じです。

  • Python
  • Ruby
  • Java
  • JavaScript
  • C言語
  • Swift
  • PHP

それぞれに異なる用途や特性があるので、どれが良いとは言えません。が

 

僕はPythonを選びたいと思います!!

 

僕がPythonを選んだ理由

初心者に優しい

Pythonはコードの書きやすさと読みやすさが重視された言語だそうです。

誰が書いても同じようなコードになることが多く、初心者でも他人のコードを読める可能性が高いので、初心者には取っ付きやすいとのことです。

 

色々なことが出来る

そもそもプログラミングを始めようと思ったきっかけが「webアプリを作ってみたい」という思い付きでした。

どんな言語が良いのかなと思い「webアプリ開発」と検索してみると

 

f:id:s_tettere:20190414214842p:plain

サジェストに「Python」の文字が出て来るじゃないですか!!

なんとPythonを使えばこんなことが出来るようになるそうです。

  1. webアプリ開発
  2. webサイト上の情報を自動で収集
  3. データの処理や分析がExcelより簡単に出来る
  4. 単純作業を自動化できる

他にも、PythonはAIや人工知能の開発にも用いられています。

 

作られたものがすご過ぎる

実際にどんなものが作られているのかというと

  • Youtube
  • Instagram
  • Dropbox
  • Pepper

マジか!?

Python使いこなせたらもう何でも出来るんじゃないかと思えてくるラインナップです。

 

ブログの読者を増やすのに役立つ?

こちらのブログで紹介されていたのですが、Pythonを使って上手いこと使って分析をすると「どんなツイートが伸びやすいのか」なんてことも分かるようです!

あとは例えば、自分のツイートで特に伸びたツイートとかをAPI経由でデータを抽出して、自分の伸びるツイートの特徴を洗い出してみると、伸びやすいツイートってしやすくなりますよね。実際僕は過去のツイートを5000件くらい取得して、特に伸びたツイートを分類してひたすらツイートをしたら、フォロワーが5カ月で6000人くらい増えました。

 

出典:【保存版】今話題のPythonでできることを、プログラミング未経験者でもわかるようにまとめてみた | DAINOTE

こんなん出来たらカッコよすぎる…

 

スキルが欲しい

最近ふと思うんです。自分には何もないなって。

何か、自分に自信を持てるような、目で見て分かるようなスキルが欲しいなって。

そこで目を付けたのがプログラミングでした。理系だし。今流行ってるし。

俗物的な理由ですけど、けっこう大きなモチベーションの1つです。

 

どうやって勉強するか

webサイトで学ぶ

Pythonを勉強出来るサイトがいくつかあるようなので、実際には試してみようと思います。

どれぐらい時間が掛かるかは分かりませんが、一通り学び終えたらそれぞれのサイトをレビューしてみたいと思います。

 

本で学ぶ

軽く探しただけでも沢山の学習教材が見つかったので、評判が良いものから試してみたいと思います。

こちらも、webサイトと同様に読み終わり次第レビューしてみたいと思います。

 

今後の予定

今回の記事を書いていて出て来た疑問がいくつかありました。

例えば

  • ライブラリって何?
  • スクレイピングって何?
  • Pythonにも2とか3とかあるみたいだけど、それ何?
  • どんな準備は必要?

ということで、まずはPythonのことを色々と調べてみたいと思います。

 

まとめ

ということでPythonを勉強してみようと思った理由をまとめてみました。

これからじっくり勉強していこうと思うので、温かく見守っていていただけたら幸いです。

マジのブログ初心者がはてなブログを解説してから1週間。PV(アクセス数)と感想と。

このブログを開設してから1週間が経ったので、結果を包み隠さず報告をしようと思います。

f:id:s_tettere:20190410230548p:plain
 

驚かずに読んでください。

 

結果報告

PV(アクセス数)

PVはなんと…なんと…!

 

39

 

ん?…あれ?

 

他の人のブログ運営報告を見た感じだと500PVぐらい達成するのが当たり前みたいな気がしてたんですけど…???

 

はい。リアルはこんな感じです。のびしろが無限大ですね。

 

1日ごとのPVはこんな感じでした。

f:id:s_tettere:20190410225307p:plain

いやもう1週間続いただけで偉いよ。自分を褒めてあげたい。

初心者ブロガーの皆さんは、僕を見て自信持ってください!

 

記事数

記事数は7つでした。

といっても、毎日更新したわけではないです。気が乗ったときに適当に更新してました。

最も多く読まれた記事はこちらでした。

www.tettere.work

この記事のPVが10ぐらい。唯一検索流入があった記事でした。

 

そして、ページごとのPVを見ていて気付いてしまったのですが

誰にも読まれていない記事が2つもある…ッ!!!

これとこれです。今ならあなたが初読者。

www.tettere.work

www.tettere.work

弱小ブログの分際で流行に手を出したのが失敗でした。

タイトルが悪かったのかなぁ。

Twitterを連携してたら違ったのかなぁ。

 

収益

何にも登録してないので当然ながら0円です。

多分登録してても0円でした。

10記事を達成したらGoogleアドセンスに登録申請しようと思っています。

 

感想

簡潔に言うと

 

ブログ書くの楽しい!! 

 

これでした。

でもPVもう少し欲しいので、PVを伸ばす方法を探したいと思います。

反省点もいっぱいある!頑張ろう!!

 

まとめ

ということでブログ運営報告でした!

開設してからの1週間は慣れることだけを目標にブログを書くのが良さそうな気がします。

初っ端からPVを稼げるブロガーばっかじゃないんだよってことで、初心者ブロガーの皆さんに安心を届けられたら幸いです。

本当にメルカリで学位記ホルダーは売れるのか?実際に試してみた。

先日、大学を卒業しました。

適当に生きていたのですが、意外と卒業できました。ありがてえ。

 

f:id:s_tettere:20190404003420p:plain

 

で、卒業式に参加してきたのですが、座席の上に学位記フォルダーが置いてあり、それを見た友達が一言。

 

「これ、メルカリで売れんじゃね?」

 

ということで売ってみます。 

 

 

え、でも勿体なくない?

ご心配なく。

麗しい女学生さんが僕の隣の座席を避けて座ったため、空けられた座席の学位記フォルダーもパクってきました。

だから手元には学位記フォルダーが2つ!やったね!

悲しい思い出が増えました。

 

学位記フォルダーが1つも出品されてない!?

数年前に「メルカリで学位記が売られてるんだがwww」みたいな噂を聞いていたので、今年も出品されてるんだろうなぁと思って検索してみると

 

f:id:s_tettere:20190404000442p:plain

 

ない!?

 

「メルカリ 学位記」で検索して見るとこんな記事がヒットしました。

kai-you.net

2017年ではそこそこ出品されていたみたいですね。

え?もしかして禁止された?

と思い調べてみても、それらしい記述は見当たらず。

 

とりあえず出品してみる

出品禁止リストを確認してみたのですが、学位記フォルダーに該当するような項目は見当たらなかったので、とりあえず出品してみました。

f:id:s_tettere:20190404000602p:plain

平成30年度なので30000円で出品!

これ売れたらノーリスクハイリターンの大儲けだね!

 

『事務局から「────のお知らせ」について』

しばらく待っているとスマホに通知が。

f:id:s_tettere:20190404001525p:plain

 

あ。

 

個別メッセージが届いていました。内容はこちら。 

いつもご利用いただきありがとうございます。

 


下記の商品において、トラブルの可能性となる内容を確認したため、お客さまの安全を考え、通知および該当商品の削除を行いました。

 


《該当商品》

 商品ID: xxxxxxxxxxxx 

 商品名: 東京工業大学 学位記ホルダー 

 価格 : 30,000

 


氏名や学校名が記載されている商品につきましては、個人情報流出の可能性がある他、悪用される可能性がございますため、出品はお控えくださいますようお願いいたします。

 


その他、商品内容より事務局にて不適切と判断した場合につきましても、商品削除等の対応を行う可能性がございますのでご了承ください。

 


また、今後のご利用におかれまして、他利用者より不快・不適切と思われるコメントの投稿がございましたら、コメント欄の「すべてのコメントを見る>コメントの報告(旗マーク)」よりご報告ください。

 


みなさまに安心・安全にご利用いただける環境をお届けするため、ご理解とご協力のほどよろしくお願いいたします。

 


ーーーーーーーーーー

株式会社メルカリ

東京都港区六本木6-10-1 六本木ヒルズ森タワー

ーーーーーーーーーー

 

はい。

 

メルカリ事務局さんに不適切だと判断されてしまったようです。残念。

 

メルカリ事務局さん、お手数お掛けして申し訳ありませんでした。

 

まとめ

2019年4月3日段階では、メルカリで学位記フォルダーは販売するのは禁止されているとのことが分かりました!

お小遣い稼ぎならず。そう上手くはいかないようですね。

学位記フォルダーを売ろうとしている皆さん、残念ですがあきらめましょう。